予防接種(成人・高齢者)
インフルエンザ予防接種
1.更別村国保診療所で接種する場合
接種予約は更別村国保診療所(電話:0155-52-2301)になります。
接種予約は更別村国保診療所(電話:0155-52-2301)になります。
実施日時 | 令和6年10月16日(水)~12月20日(金)の水曜日、金曜日 13時30分~16時30分 |
場所 | 更別村福祉の里総合センター集会室 |
対象者 | 2回接種:12歳以下の村民 1回接種:13歳以上の村民 |
自己負担額及び助成額 | 自己負担額 1,000円(村外の方3,000円) 助成額 2,000円(助成申請手続きはありません) |
2.村外の医療機関で接種する場合(償還払い)
実施日時 | 令和6年10月以降随時 |
場所 | 各医療機関 |
対象者 | 2回接種:12歳以下の村民 1回接種:13歳以上の村民 |
自己負担額及び助成額 | 自己負担額 1,000円 助成限度額 2,000円 ※保健福祉課で助成申請手続きが必要です。 領収書と口座番号がわかるものを持参ください。 |
償還払いの申請書はこちら
- 申請書(PDF)(PDF形式:34KB)
- 申請書(Word)(ワード形式:12KB)
新型コロナワクチン接種
- R6.10新型コロナワクチン定期接種リーフレット(厚生労働省)(PDF形式:1MB)
・個別案内や接種券の送付はありません(接種勧奨・努力義務なし)
・新型コロナワクチンと他のワクチン(インフルエンザワクチンや肺炎球菌ワクチン等)との同時接種は医師が特に必要と認めた場合に可能です。他のワクチンとの接種間隔に制限はありません。
・新型コロナワクチンと他のワクチン(インフルエンザワクチンや肺炎球菌ワクチン等)との同時接種は医師が特に必要と認めた場合に可能です。他のワクチンとの接種間隔に制限はありません。
予防接種健康被害救済制度
定期の予防接種(定期接種)を受けた方に健康被害が生じた場合には、予防接種法に基づく給付を受けることができます。
定期の予防接種(定期接種)を受けた方に健康被害が生じた場合には、予防接種法に基づく給付を受けることができます。
1.更別村国保診療所で接種する場合
接種予約は更別村国保診療所(電話:0155-52-2301)になります。
接種予約は更別村国保診療所(電話:0155-52-2301)になります。
実施日時 | 令和6年10月21日(月)~令和7年3月31日(月)の月曜日 |
場所 | 更別村国民健康保険診療所 診察室 ※小児・乳幼児は木曜日リハビリ室 |
対象者 | 【定期接種】 ・65歳以上の方 ・60~64歳の方で、心臓、腎臓または呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活が極度に制限される方、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方 【任意接種】 ・上記以外の方、接種費用は全額自己負担(16,000円程度) |
自己負担額及び助成額 | 【定期接種】 ・自己負担額 3,000円(村外の方は16,000円程度) ・助成額 13,000円程度(国・村からの助成) ※助成申請手続きはありません。 【任意接種】 ・全額自己負担 16,000円程度 |
2.村外の医療機関で接種する場合(償還払い)
実施日時 | 令和6年10月~令和7年3月 |
場所 | 各医療機関 |
対象者 | 【定期接種】 ・65歳以上の方 ・60~64歳の方で、心臓、腎臓または呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活が極度に制限される方、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方 【任意接種】 ・上記以外の方、接種費用は全額自己負担(16,000円程度) |
自己負担額及び助成額 | 【定期接種】 ・自己負担額 3,000円 ・助成限度額 13,000円(国・村からの助成) ※保健福祉課で助成申請手続きが必要です。 領収書と口座番号がわかるものを持参ください。 【任意接種】 ・上記以外の方、接種費用は全額自己負担(16,000円程度) |
償還払いの申請書はこちら
- 申請書(PDF)(PDF形式:34KB)
- 申請書(Word)(ワード形式:12KB)
高齢者肺炎球菌予防接種
肺炎球菌の感染による高齢者の肺炎の発症や重症化予防、まん延予防のため実施します。
接種予約は更別村国保診療所(電話:0155-52-2301)になります。
接種予約は更別村国保診療所(電話:0155-52-2301)になります。
実施日時 | 令和6年4月~令和7年3月の木曜日 13時30分~14時00分、16時00分~16時30分 |
場所 | 更別村国保診療所 |
対象者 | 65歳以上で1度も接種していない村民(65歳の誕生日以降に接種可能) ※今年度65歳になる方へ、4月中旬に案内文書及び予診票を送付します。 |
自己負担額及び助成額 | 自己負担額 3,000円 助成額 5,606円 |
風しん抗体検査・予防接種
風しんの発症及びまん延予防のため実施します。
実施日時 | 令和6年4月~令和7年2月 |
場所 | 各医療施設 |
対象者 | 昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性 ※上記のうち令和元年度~令和3年度の間に無料クーポン券を送付した方で、まだ受診をしていない方に対して4月下旬に案内文書を送付します。 |
自己負担額及び助成額 | 自己負担額 0円(無料クーポン券利用にて) 助成額 8,920円 |
このページの情報に関するお問い合わせ先
更別村 保健福祉課 保健推進係 (福祉の里総合センター内)TEL:0155-53-3000FAX:0155-53-2111
更別村 保健福祉課 保健推進係 (福祉の里総合センター内)TEL:0155-53-3000FAX:0155-53-2111